メリット
01.アートワーク設計に基板実装のノウハウを反映させることで、実装コストの低減と、品質向上が図れます。
02.弊社標準品、在庫品に合わせて設計をさせて頂く事で、部品調達時のロットリスクを低減することできます。
Design Development
双和電機の技術部門は生産現場や購買部門と直結しておりますので、品質、生産効率を考慮した基板設計や、入手性、生産継続性を考慮した部品選定を行っています。
また、より良い製品を作るために、お客様への訪問による擦り合わせも積極的に行っています。
アートワーク設計とベアボードの製作は、弊社が品質監査を行っている協力会社に依頼しております。
各社得意な設計分野があり、お客様の仕様に合わせて最適な業者を選定しています。
01.アートワーク設計に基板実装のノウハウを反映させることで、実装コストの低減と、品質向上が図れます。
02.弊社標準品、在庫品に合わせて設計をさせて頂く事で、部品調達時のロットリスクを低減することできます。
資料名 | 必須 | 推奨データ形式 | 備考 |
---|---|---|---|
部品表 | 〇 | エクセル | ロケーション情報も記載ください |
基板外形図 | 〇 | なし | 外形寸法、位置指定部品、配置制限などの情報が分かるもの |
基板仕様書 | 〇 | なし | 材質、板厚、シルク色、表面処理など希望仕様が分かるもの |
回路図 | 〇 | 等長配線などの指定あれば記載ください | |
ネットリスト | △ | テキスト |
必須ではありませんが、無い場合は設計工数がかかります 双和電機ではtelesis形式が希望です |
その他設計指示書 | △ | なし |
インピーダンス制御、ULマークなど希望事項ある場合は 必ずご提示ください |
お客様で解決出来ない基板の動作不良等について、実装業者、技術者双方の視点で原因調査と解決策の検討をします。
ディップパレットなどの製造治具の設計・製作だけでなく、ファンクションテスター、インサーキットテスター等の通電検査装置も設計・製作しております。
弊社にご依頼頂くことで、お客様での設計工数の負担も軽減できます。
入手不可能となった部品の代替品を選定し、ご提案致します。
また、代替品が無い場合でも、より品質とコストを考慮した形で基板の設計変更をご提案致します。