学んだ知識を活かして、幅広い業務を行います。
入社8年目
技術部
入社4年目
製造部
Interview 01
私は製造部の組立検査一課という部署でプリント基板の実装作業や手はんだ付け作業をしています。
双和電機では、業務の効率化のために色々な作業の自動化が進んでいますが、まだまだ手作業でしかできない仕事もたくさんあります。
特に手はんだ付け作業に関しては、とても細かく難しい作業もあって、スキルや経験に加え集中力も必要になってきます。
もともと私は、一つのことに集中してコツコツ取り組むことが得意だったので、難しい作業でもとにかく諦めず、コツコツ丁寧に作業をすることを心がけて、日々の作業に取り組みました。最初は失敗することもありましたが、毎日地道に努力をすることで、確実にスキルアップし、難しい作業をより速いスピードで正確に行えるようになってきました。
今では、先輩や上司にも仕事の丁寧さやミスの少なさを褒めてもらうことが多くなり、作業への自信もついてきています。ですが、まだ満足しているわけではありません。もっと良い仕事ができるようになって、どんな難しい仕事でも安心して任せてもらえるようになることが私の目標です。目標に少しでも近づけるように、これからもコツコツ頑張っていきたいと思います。
製造業の会社というと男性が多いイメージだと思いますが、双和電機では全従業員の約半数を女性が占めており、私の部署にもたくさんの女性の先輩がいます。皆さんとても仕事ができる方たちで、常により良い仕事ができるように考え、問題点を自分でどんどん改善していく姿勢には、もっと私も見習わなければいけないと思わされます。
また、先輩たちは、私が仕事で困っていると、こちらから相談するよりも早く気付いてくれて、いつも的確なアドバイスをしてくれます。自分の仕事だけでなく周りのことも気にかけられるのは本当にすごいことで、尊敬し、私もそんなふうになりたいといつも憧れています。
先輩たちは、年齢に関係なく冗談を言い合えるような明るい職場の雰囲気を作ってくれています。困った時にも質問や相談を気軽にすることができ、いつもとても頼りになっています。特に、男性相手にはしにくい話や相談があったときに、周りにたくさんの話しやすい女性の先輩がいて、すぐに力になってもらえることは、双和電機の魅力だと感じています。
8:30
8:40
10:00
12:00
12:50
15:10
17:20